サークルオブライフ(『Clean Agile』)
#Circle_of_Life
#ロン・ジェフリーズ がXPのプラクティスを描いた図(図1-8)
(『XPエクストリーム・プログラミング導入編』と思われる)
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/blog-media/20220807/20220807152217.png
ref: https://www.docswell.com/s/kdmsnr/Z97LLK-xp-back-to-the-basics#p37 (すべてがXPになる ─ エクストリームプログラミングで見える開発風景(セミナーレポート))
アジャイルを本当に理解したければ、XPを学ぶ以上の方法はない。XPは、アジャイルの本質を示した原型であり、最も典型的なものである。(Kindle の位置No.730-732)
3つのリング
12のプラクティス(プラクティス4つ × 3つのリング)
最も外側:ビジネス向けのXPのプラクティス(開発チームとビジネス側とのコミュニケーション)
計画ゲーム
小さなリリース
受け入れテスト
チーム全体
中間:チームのプラクティス(チーム内やマネージャとのコミュニケーション)
持続可能なペース
共同所有
継続的インテグレーション
メタファー
最も内側:プログラマーの技術プラクティス
ペアリング
シンプルな設計
リファクタリング
テスト駆動開発
これらのプラクティスは、アジャイルマニフェストの目標とほぼ一致している。(Kindle の位置No.766-767)
(アジャイルソフトウェア開発宣言)
ロン・ジェフリーズ版では13個と気づいた
ロン氏の方、13個ある?(人によって含めるプラクティスの数が違う?)
諸説あります
👉/iki-iki/サークルオブライフ(積ん読)
What is Extreme Programming?